・仮想通貨って少額でも利益がでる?
・少額ならやる意味ない?
こんな悩みを解決できる記事を用意しました!
この記事では少額でも稼げる仕組みや注意点をお伝えしますので、少額からでも始めるべきか判断できます!
おこづかいは少ないけれど仮想通貨に興味のある方のお役に立てれば幸いです。
記事前半では取引の仕組みについて、後半では稼ぐためのポイントなどを解説するので、ぜひ参考にしてくださいね!
仮想通貨の取引とは
仮想通貨は実体のない通貨でインターネット上で扱われるデータ。
仮想通貨の取引はこのデータを売買することを意味します。
私自身も以前は勘違いしていたのですが、仮想通貨の売買は1コイン単位ではなく0.001コインなどの少額での取引が可能です。
例)1ビットコイン(BTC)の市場価格が100万円の場合
・0.001BTCは1,000円で購入可能
・1BTCが200万円に上がったら0.001BTCも2,000円の価値になる
難しく思われがちな取引ですが、毎月1,000円購入しないといけない等の制約もなく、1度購入してしまえば後は価格が上がるのを待って売却すれば良いので意外とシンプルな仕組みになっています。
仮想通貨取引で稼ぐ方法3選
仮想通貨で稼ぐ取引方法はいくつかありますが、今回は少額でも効果的な取引3選をご紹介します。
具体的には以下の3つの取引方法です。
・現物取引
・レバレッジ取引
・積み立て投資
現物取引
現物取引は最もシンプルで一般的な取引方法。
自分で保有している仮想通貨を売買する方法で、まずは仮想通貨を購入してその後売却する。購入価格と売却価格の差が利益になるため「安く買って高く売る」が大原則ですね。
レバレッジ取引
売買を取り扱う仮想通貨取引所から資金を借りて取引する方法。
自己資金よりも多くの資金で取引ができるため大きな利益がでやすいですが、損失も大きくなってしまうデメリットがあります。
「ハイリスクハイリターン」なため少額でも大きく利益を狙える可能性あり。
積立投資
毎月一定の金額を購入する取引方法。
「ドルコスト平均法」という投資手法でもあり、価格変動にとらわれず安定的に利益を得られる可能性が高い方法です。
大きな利益を得るのは難しいため「ローリスクローリターン」と認識しておきましょう。
少額投資のメリット
少額での取引は利益も小さくあまりメリットが無いように思われがちですが、少額でも利益以外のメリットが十分にあります。
具体的なメリットは以下の3つ。
・低リスク
・勉強になる
・経験値が積める
低リスク
少額投資の最大のメリットはリスクの低さ!
100万円の投資をしたら100万円を失ってしまうリスクがありますが1万円の投資ならそのリスクはありません。
特に取引初心者の方は自分の取引スタイルや分析方法などが分からないため損失リスクが大きくなってしまいます。
まずは少額で取引を始めて自分なりの取引スタイルが分かってから投資額を増やしていくのが無難ですね。
勉強になる
2つ目のメリットは知識の蓄積。
事前に書籍などで学習して取引を始めるのも悪くありませんが、少額でも実際に取引する方が効率的です。
学習したことが実践では役に立たず時間を消費してしまうというのはよくある話。実際に取引してみて分からないことを学習していく方が、より身につくので効果的です。
経験が積める
3つ目のメリットが経験値。
実際に取引していると暴落や高騰を経験することがあるはずです。実際に損益を体験することで自分の取引スタイルや思考法などを確立していく事ができます。多額の資金で運用していると日常生活に影響がでることもありますが少額であれば疑似的に経験を積むことができるのでお得です。
少額投資のデメリット
では、反対に少額投資のデメリットは何が挙げられるでしょうか。
デメリットを知ることで損失をおさえる事もできるのでしっかり把握しておきましょう。
少額投資でのデメリットは以下の2つ。
・利益が小さい
・手数料が負担になる
利益が小さい
少額取引で最もデメリットとなるのが利益の低さ。
一攫千金を狙うようなギャンブル的な取引には向きません。短期間で大きく稼ぐのではなく長期的にコツコツ稼ぐことを目的とした方に適しています。レバレッジ取引などで自己資金以上の大金を狙うことも可能ですがリスクが大きいのでおススメできません。
初心者の方は小さな利益を狙って知識や経験を深めることを目的としましょう。
手数料が負担
仮想通貨取引の際には手数料が掛かります。
購入時にも売却時にも手数料が掛かるので少額での売買を繰り返すと利益よりも手数料がかかり結果的にマイナスになってしまうこともあります。手数料をおさえるためにも少額投資は長期目線で取組むのが良いでしょう。
取引のポイント
実際の取引をする際にはいくつかのポイントがあります。
利益をあげるため、損失をおさえるためにも下記の3つのポイントに着目して取引してみましょう。
・余剰資金
・分散投資
・長期保有
余剰資金
余剰資金というのは生活に必要なお金以外のお金のことです。
仮想通貨だけでなく投資全般に言えることですが、必ず余剰資金で取引を行いましょう。生活費まで投資してしまい生活ができなくなってしまっては本末転倒。少額で投資する目的を忘れずにコツコツ積み上げていきましょう。
分散投資(リスク回避)
仮想通貨の保有において分散投資はリスク回避にとても有効です。
仮想通貨はインターネット上のデータなのでハッキングのリスクや暴落による損失リスクがあります。
分散投資することでリスクを分散することができます。
銘柄の分散
複数の銘柄を保有することで価格暴落のリスクに備えることができます。
例えば、ビットコインのみに100万円投資していると、価値が0円になったら100万円の損失。
それを、ビットコイン50万円、イーサリアム50万円と分散するとビットコインが暴落しても50万円の損失で済みます。
取引所の分散
取引所とは仮想通貨の売買を仲介している企業のこと。
取引所を複数登録することでハッキングのリスクに備えることができます。
仮想通貨ではブロックチェーンという技術が使われており仮想通貨(データ)自体を不正に操作することは不可能だと言われています。しかし、取引所のデータを不正に操作した事例は過去に日本でも起こっています。
複数の取引所を使うことで1つの取引所がハッキングされても他の取引所の仮想通貨は守ることができるので安心ですよね。
長期保有
仮想通貨は価格変動が大きいため短期取引の方が利益が出やすいと捉えがちですが、経済成長に伴い仮想通貨も右肩上がりで上昇していくと考えられます。一時的な利益ではなく長期的にコツコツと利益を上げる方が堅実です。長期保有するのであれば積立投資がおススメ。
注意点
取引に関して見落としがちな注意点も紹介しておきます。
レバレッジ取引
レバレッジ取引で失敗してしまうと追証といって貸し出した分の不足金を請求されます。要は借金です。
多額の利益に目がくらみ自己資金に見合わない取引は身を滅ぼす可能性がありますので十分に注意して取引しましょう。
税金
以外に見落とされがちなのが税金です。
利益を確定させた場合に税金の対象となりますが20万円までは非課税となります。20万円以下であっても住民税の対象となることがありますのできちんと申告しましょう。
(まとめ)初心者は少額から始めるべし
少額取引を始めるメリットやポイントを紹介してきました。
知識や経験の積み上げと考えると初心者の方にはピッタリの投資方法だと思います。
500円程度の少額からでも始めることができるのでまずはスタートしてみましょう。